ブログ

ロコモティブシンドロームについて理解を深めよう!

ロコモティブシンドロームとは?

痛み、関節可動域制限、筋力低下、麻痺、骨折、痙性などで、

バランス能力・体力・移動能力の低下などの症状が見られる、

運動器自体の疾患(筋骨格運動器系)と、

筋力、持久力、運動速度、巧緻性、深部感覚、

バランス能力低下、反応時間延長が見られる、

加齢による運動器機能不全のこと。

フレイルの方々にあてはまることも多くあります。

上記のどれかが原因で発症すると、他の要因もあいまって、

運動機能がさらに低下してしまう負の連鎖に陥る場合がありますし、

血流が悪くなると、廃用性の疾患を患う可能性もあります。

例)
・脚が痛いので散歩に行かなくなり、体力・筋力が低下する。

・加齢により筋力が衰えて、立ち上がり動作が苦しくなる。 など

負の連鎖を断ち切りましょう!

これらはADL(日常生活動作)の低下も併発する可能性があり、

いつもできていたのに、、、! なんてことにもつながります。

そうならないために、しっかり運動しましょう!

ポイントとしては、

・大きな筋肉を意識して動かす

・バランスを意識した運動をする

・簡単な体操をする 

の大きく3つが大事です。

フレアスでは、日々の生活の中でできる、

体感・下肢の筋力アップ体操を紹介しています。

お気軽にお問い合わせください。
2021年07月05日